還暦のプレゼント選びに失敗しないために
還暦祝いのプレゼントに何を贈ろうか悩んでいる方は、名入れができる【chapobook】のオリジナル絵本をお選びください。今の還暦祝いは、第2の人生がスタートするお祝いの意味が強くあります。そのため、プレゼント選びでも老いを感じさせるものや、縁起の悪さをイメージさせるものは避けましょう。例えば、次のようなものがあります。
老いを連想させるもの
日常に必要なものを選ぼうとする気持ちは非常に素敵ですが、老眼鏡や杖、補聴器といったものは別の機会にプレゼントするのがベターです。パジャマや寝具も寝たきりを連想させることから、お祝いのプレゼントとしてはあまりおすすめできません。
今の60歳はまだ元気で健康的な人が多いため、趣味に関係するものや、おしゃれを楽しめるようなもの、楽しい時間を過ごせるようなものを選ぶと喜ばれます。
縁起の良くないもの
特別な日のお祝いには、なるべく縁起の良いものを贈りましょう。意外かもしれませんが、プレゼントの定番でもあるお茶は、香典返しに使われることが多いため還暦祝いには適していません。
また、「9」や「4」といった縁起の良くない語呂合わせになるものも避けた方が無難です。他にも、白いハンカチは別れをイメージさせ、黒一色や白黒二色の品物も人によっては縁起の良くないイメージがあるため避けましょう。首から落ちてしまう椿やユリの花も、組み合わせ方には細心の注意が必要です。
履物
靴やスリッパ、サンダル、靴下といった履物も、還暦祝いのプレゼントとしてではなく別の機会に選んであげてください。なぜなら、履物は足で踏みつけることを連想させるため、目上の人には贈らないことがマナーとされているからです。お祝いは相手に喜んでもらうことが第一ですので、プレゼントもその点に着目して選ぶことがポイントと言えます。
■オリジナル絵本のお役立ちコラム